• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2018年11月14日

【短縮テスト】ヒラメ筋の短縮テストご存知ですか?

ヒラメ筋

【短縮テスト】ヒラメ筋の短縮テストご存知ですか?

【短縮テスト】ヒラメ筋の短縮テストご存知ですか? 1024 576 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。
JMR協会の堀です。
いつもブログご覧頂き
本当にありがとうございます。

今回は、『短縮テストシリーズ』の
『ヒラメ筋』について
お話ししていきたいと思います。

ヒラメ筋って
皆さん硬結ありますよね。

押すとジャンプサインがでますよね。
トリガーポイントがあります。

それを、リリースなどで調整をしっかりしてあげましょう!!

そうする事が、あなたの仕事です。

もし分からない、できないのなら
当協会のベーシックコースへ
ご参加ください笑

何が学べるか?
・軟部組織テクニック
・骨格系テクニック
を、運動学、解剖学に基づいて
操作していきます。

決して損はしません!!

僕自身がこれまで習った事などを
入れ込んでるからです。

だから、普通なら色んなところにセミナーに参加して学ぶ事が、
当協会なら一か所で学ぶ事ができます!!

ヒラメ筋の短縮テストのやり方

いつも通り起始停止や走行を
イメージできない方は、
教科書を開いてくださいね。

次回は、『短縮テストシリーズ』の
『長拇趾屈筋』のやり方をお伝えします。
興味のある方は、
是非ご覧くださいね。

ここで、
ベーシックコースの募集をしたいと思います。
先着一名様限定で、

79800円 ⇒ 40000円

又、
ペアキャンペーンで
二人で70000円(一人35000円)
で一組様限定で募集をかけたいと思います。
名前記載欄に、「キャンペーン希望3500」と
記載してください。後からの申し出はお受けできません。
興味ある方は、コチラ

協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑