• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2018年11月26日

【短縮テスト】小胸筋について

小胸筋

【短縮テスト】小胸筋について

【短縮テスト】小胸筋について 1024 576 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。
JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き
本当にありがとうございます。

今回は、『短縮テストシリーズ』の
『小胸筋』のやり方をお伝えします。

小胸筋って、キーマッスルとも言われていますね。

肩こり、五十肩などで、お困りの患者さんに
小胸筋を緩めてあげると
少しは楽になり、改善される場合が
多いのではないでしょうか!

しかし、
ちゃんと小胸筋を緩める事ができた場合の話です。

言い換えれば、
下手なセラピストでも、
なんやかんやで小胸筋を
緩ませる事ができる事という事なんでしょう!!

考えてみてください。

もっと早く、上手く
ターゲットとなる筋肉を緩める事ができれば・・

最高ですよね。

小胸筋のテストの仕方と治療方法

まず、起始停止と走行をイメージできてますか?

出来てない人は、教材を開いてください。
で、
見てください。イメージしてください。

では、ご覧ください。

はい。

動画をご覧頂き
本当にありがとうございます。

つくつく向いてないと思う僕です。

誰か、
手伝って下さい笑笑笑笑笑

次回は、『短縮テストシリーズ』の
『肩甲挙筋』のやり方をお伝えします。

ここで、
ベーシックコースの募集をしたいと思います。
先着一名様限定で、

79800円 ⇒ 40000円

又、
ペアキャンペーンで
二人で70000円(一人35000円)
で一組様限定で募集をかけたいと思います。
名前記載欄に、「キャンペーン希望3500」と
記載してください。後からの申し出はお受けできません。
興味ある方は、コチラ

協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑