こんな悩みがある人におすすめ |
![]()
今一つ上手く触診ができない方
|
などなど、自分に自信が持てなくて不安な方から、
ある程度経験積んでいるけど、
一からちゃんと学びたいという方まで、
満足いくコンテンツとなっています!!
今回は、当協会の触診ノウハウを惜しみなく詰め込んだ
一から学べる動画となっています。
一から学べる動画マニュアル |
この触診教材コンテンツは、
未経験者が全く一からでもスタートできるように、
順序立てて解説していますのでご安心下さい!!
おそらくあなた自身、セミナーに参加して、
分かったつもりで、臨床に戻ったものの、
いざ患者さんを目の前にすると不安で・・・
自分の行っている事が合っているのか?
不安になるって事ありませんか?
当協会のコンテンツは、
この問題を解決するシステムを作成しました。
それは、『オンラインBC教材』同様で
いつでも、どこでも、動画を確認できる
コンテンツという事です。
当協会のオンライン触診教材は、
当協会のHPの会員サイトで提供いたします。
つまり、DVDとは違い
『クラウド上』にあるという事です。
また、私が最新情報を更新するたびに
購入者は最新情報を取り続けられる
仕組みにもなっています。
実は、触診動画は後で追加されたコンテンツなんです。
(実際、私も動画を配信した後に、必要性を感じて追加しました。)
このように、私達は良い情報は取り入れ、
よりよいコンテンツにしようと取り組んでいます。
『クラウド上にある』ことで、
その都度、流動的に対応できることは、
DVD販売にはないメリットだと思っています。
受講生の声 |
当協会のHPや
治療の効果判定動画、受講生の声など、
その一部ですがHPに記載していますので、
興味のある方は是非ご覧ください。
⇓⇓⇓⇓コチラをクリックしてご覧ください⇓⇓⇓⇓
オンライン触診教材の内容一覧 |
この触診教材は、AとBと、
またAとBを合わせたABの3種類あります。
なぜ3種類なのか?
というと、以前オンラインBC教材を販売した時に、
上肢と下肢で分けてほしいという声があったからです。
この触診教材も、元々『オンラインBC教材』から
波及したコンテンツでなので、
その声を大事にしたいと思いました。
本教材は、一つの手技ごとに
「骨模型」で説明⇨実際に人で実演
という流れで進めていっています。
それを会員限定でみることができる教材です。
(HPに会員限定のサイトを掲載しています)
|
触診教材A:216分45秒 |
股関節編:9動画(47分50秒)
①腸骨稜・上後腸骨棘:4分33秒 ②正中仙骨稜・仙骨溝・仙骨下外側角・坐骨結節・仙結節靭帯:8分16秒 ③大転子:4分03秒 ④上前腸骨棘・恥骨結合:4分21秒 ⑤中殿筋:4分19秒 ⑥梨状筋:3分52秒 ⑦大腰筋・腸骨筋:6分48秒 ⑧大腿筋膜張筋・縫工筋:5分07秒 ⑨長内転筋・恥骨筋:6分49秒
膝関節編:9動画(68分56秒) ①膝蓋骨・裂隙・脛骨粗面・腓骨頭:12分20秒 ②膝蓋腱・大腿四頭筋腱:8分23秒 ③半月板:4分02秒 ④膝蓋下脂肪体・膝蓋上包:9分17秒 ⑤内側側副靭帯・外側側副靭帯:4分23秒 ⑥大腿直筋・内側広筋・外側広筋:11分50秒 ⑦ハムストリングス:8分01秒 ⑧膝窩筋:4分19秒 ⑨腓腹筋:6分21秒
足関節編:7動画(54分57秒) ①内果・外果・距腿関節:10分39秒 ②距骨:7分55秒 ③踵骨:4分08秒 ④第1~5中足骨:7分50秒 ⑤舟状骨・立方骨:4分50秒 ⑥内・中間・外側楔状骨:4分10秒 ⑦骨の触診まとめ:15分25秒
脊柱編:7動画(45分02秒) ①乳様突起・外後頭隆起・上項線・下項線:4分41秒 ②環椎横突起・頸椎:11分52秒 ③胸椎・腰椎:11分02秒 ④胸鎖乳突筋:3分16秒 ⑤前斜角筋:3分47秒 ⑥腰方形筋:4分05秒 ⑦多裂筋:6分19秒
|
触診教材B:175分06秒 |
肩関節編:13動画(52分39秒)
①肩甲棘・肩甲三角・肩峰:6分22秒 ②下角・上角・烏口突起:6分57秒 ③大結節・小結節・結節間溝:2分55秒 ④鎖骨・肩鎖関節・胸鎖関節:5分36秒 ⑤骨まとめ 解剖・運動学:2分49秒 ⑥棘上筋:3分51秒 ⑦棘下筋:2分43秒 ⑧小円筋:3分01秒 ⑨肩甲下筋:3分10秒 ⑩大円筋:3分24秒 ⑪肩甲挙筋:5分36秒 ⑫大・小菱形筋:3分20秒 ⑬小胸筋:2分55秒
肘関節編:8動画(43分25秒) ①外側上顆・内側上顆:5分03秒 ②橈骨頭・肘頭:8分48秒 ③腕橈骨筋:3分32秒 ④円回内筋:3分13秒 ⑤長掌筋:3分34秒 ⑥橈側手根屈筋・尺側手根屈筋:7分12秒 ⑦長短橈側手根伸筋・尺側手根伸筋:8分11秒 ⑧総指伸筋:3分52秒
手関節編:8動画(34分9秒) ①橈骨茎状突起・尺骨茎状突起・リスター結節:7分37秒 ②遠位橈尺関節:2分11秒 ③第1~5中手骨:2分45秒 ④舟状骨・月状骨:4分05秒 ⑤三角骨・豆状骨:2分58秒 ⑥大・小菱形骨:2分57秒 ⑦有頭骨・有鈎骨:2分14秒 ⑧骨の触診まとめ:9分22秒
脊柱編:7動画(45分02秒) ①乳様突起・外後頭隆起・上項線・下項線:4分41秒 ②環椎横突起・頸椎:11分52秒 ③胸椎・腰椎:11分02秒 ④胸鎖乳突筋:3分16秒 ⑤前斜角筋:3分47秒 ⑥腰方形筋:4分05秒 ⑦多裂筋:6分19秒
|
![]() |
![]() |
それでは価格を発表します |
商品を3つ用意しました
(*下記にある『購入の流れ』を必ずご一読下さい)
①触診教材Aコンテンツ購入
価格:6600円(税込価格) とさせていただくことにしました。
②触診教材Bコンテンツ購入 とさせていただくことにしました。
③触診教材A&Bコンテンツ購入 とさせていただくことにしました。 *触診教材AB購入者⇨『触診教材A』と『触診教材B』の両方にログインして頂く形になります。 |
購入の流れ |
①~⑤の流れを確認して下さい。
①『お申込みはこちら』より申請をお願いします。
『お名前』と『アドレス』の入力をお願いします。
何か不安な事がありましたら、備考欄からお願いします。
②自動返信メールが届きます。
届かない場合はアドレスが間違っているか、
アドレス着信拒否になっているかもしれません。
再度アドレスを確認して送信して頂くか、
直接、jmrjmr2525@gmail.comにお問い合わせ下さい。
③当協会からアドレスに『添付資料』を送ります。
添付資料の手順に従って下さい。
振込終了後、当協会のHP内のオンライン教材会員サイトより
新規ログインをして頂きます。
(注意)
・クレジットカード決済はありません。銀行振込のみです。
④新規ログイン後、以下の2点について、
当協会が確認します。
(1)決済確認
(2)新規ログインしていただいた『お名前・アドレス』が、
以前に申請された『お名前・アドレス』と一致しているか
この2点の確認がとれ次第、ログインの許可を行います。
⑤ログイン許可を行うと、ログインされた方に、
メールが届きます。
これより、いつでも個々のクラウド上にて、
触診教材会員限定サイトから、動画をご覧いただけます。
触診教材Aコンテンツ
◎一から学べる動画マニュアル◎ ー股関節編/膝関節編/足関節編/脊柱編の触診動画コンテンツー
|
触診教材Bコンテンツ
◎一から学べる動画マニュアル◎ ー肩関節編/肘関節編/手関節編/脊柱編の触診動画コンテンツー
|
触診教材A&Bコンテンツ
◎一から学べる動画マニュアル◎ ー股関節編/膝関節編/足関節編/脊柱編/
|
|