おはようございます。
JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き
本当にありがとうございます。
【セルフケアシリーズ】反り腰に対してのセルフエクササイズ②
反り腰の患者さんをお持ちの
理学療法士・作業療法士の先生方へ
リハビリの時間だけで、
結果を出すのは大変ですよね。
必ず、患者さんの協力も必用です。
そのため、適切に運動を指導する必用があります。
病室や在宅でのエクササイズを
しっかり指導して行ってもらう事が大切です。
もし、反り腰に対しての指導が知らない方は、ぜひご覧ください。
どうでしたか?
とりあえず、同僚か家族の方に
試してみると良いと思います。
自分でも大丈夫ですよwww
今回で、反り腰に対してのセルフケアも
終わりです。
全体通じても、
とりあえず、7つぐらい動画を配信しました。
まだ見てない方は、
最初から見て頂くと良いかもしれません。
【募集】ベーシックコース第4期生を募集しています。
現在も、BCコースは開催していますが、いつ入会しても大丈夫です。
形として四月から4期生を募集という意味ですwww。
先着4名様限定(2月末まで)です。
79800円⇒40000円で募集しています。
又、ペア割として2人で70000円(一人35000円の設定です)
(*申込時、氏名の横に特割49800円orペア割と記載してください。でないと定価の申し込みとさせていただきます)
一人でも多くの患者さんを笑顔できるセラピストを
育成するのが僕らの使命だと思っています。
僕は、職場の中で、
セラピストの向上を図っていました。
でも、適当なセラピストは・・・・・
できないですよね。
あなたが変わり成長する事が、
一番職場の環境を変えるのに早いやり方だと思いますwww。
協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑
JMR協会の詳細はコチラ参照してください。
☆YouTubeチャンネル登録もお願いします
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
コチラをクリックして日本徒手医学リハビリテーション協会のチャンネル登録をお願いします。よかったら「いいね」もよろしくお願いしますねwww。
〇フォロー・いいねよろしくお願いします。
・Facebook:@JMR2525
コチラをクリックしてFacebookへ移行できます。
・ツイッター:@jmr2017riha
コチラをクリックしてTwitterに移行できます。
・インスタグラム:jmrjmr2525
コチラをクリックしてインスタグラムへ移行できます。