おはようございます。
JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き
本当にありがとうございます。
今回は、『リハビリあるあるシリーズ』の
第3弾、『四つ這いex.について』です。
その前に、
当協会のセミナーを紹介させてください!!
セミナー案内
ベーシックコース 股関節編 10/14
ベーシックコースは、
1DAY(10:330~16:30)×6回のコースです。
内容は、股関節、膝関節、足関節、
肩関節、肘関節、手関節、
に対して、骨格系テクニック、軟部組織テクニックを
学ぶ事ができます。
解剖学、運動学を基本とした本格的な徒手医学に加え、
内臓・頭蓋骨への治療やfasciaに対しての治療など。
色々なセミナーにいかないと学ぶ事ができない事が
当協会に来ると1回で学ぶ事ができます。
僕自身が、欲しかったセミナーです。
ですので、自信を持って紹介しますよ。
今回は、ただの紹介ではないんです。
10月からのベーシックコースの参加者が奇数なので、
今回発の試みですが、
先着1名様に特別価格で募集したいと思います。
それは
普段79800円 ⇒ なんと 30000円!
はやいもの勝ちですよ!!
四つ這いex.を正しく行えない方へ
どうでしたか?
まず自分で行ってから、患者さんに試しましょう!
次回は、『リハビリあるあるシリーズ』の
第3弾、『四つ這いex.について』です。
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑