おはようございます。
JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き
本当にありがとうございます。
今回から、『座位シリーズ』の
姿勢改善のためのセルフエクササイズを
お伝えしていこうと思います。
全部で4回にわけて、
座位保持に必要な筋肉のセルフエクササイズを
お送りします。
どんな筋肉が必要かと言いますと
横隔膜、腹横筋、骨盤底筋群、多裂筋の
4つです。その強化が必須になります。
何のために?
腹腔内圧を保つため、または高めるためです。
何故必要なのか?
それは、前にアップした動画で
説明はしていると思いますが・・・・・
簡単には、伸展モーメントを補強するためですかね。
まず第一弾として
横隔膜についてお伝えしようと思います。
横隔膜って、呼吸筋ですね。
息を吸う時は横隔膜は下がり、
息を出す時は横隔膜は上がります。
横隔膜のセルフエクササイズ
横隔膜の運動学的解剖学的な事は
頭にいれましょう。
イメージが分からないのなら、
教科書を開きましょうね。
では、動画をご覧ください。
次回は、
『座位シリーズ』の
腹横筋のセルフエクササイズについて
お伝えします。
興味のある方は、
是非ご覧ください。
ここで、
ベーシックコースの募集をしたいと思います。
先着一名様限定で、
79800円 ⇒ 40000円
又、
ペアキャンペーンで
二人で70000円(一人35000円)
で一組様限定で募集をかけたいと思います。
名前記載欄に、「キャンペーン希望3500」と
記載してください。後からの申し出はお受けできません。
興味ある方は、コチラへ
協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑