おはようございます。
JMR協会の堀です。
今回も頑張って
動画を配信していきますよ笑
ほんま慣れないですね( ノД`)シクシク…
僕自身も成長中です笑
考え・流れ
患者さんこられました。
ではあなたはどうします?
ベットに寝かせ、
MMTやROMなど
患者さんが違っても
同じ事ばかりしている先生いませんか?
ほんまに良い見本ですね笑
反面教師として
ちゃんと見てくださいね。
あれはダメ!!!!!!!
あなたも
もしそれなら
後輩が入社してくると
焦りますよ!!
きっと後輩は思っていますからね笑
気を付けてくださいね。
当協会は、
『catch』
『reset』
という、2つの独自の考えがあります。
それは、
大切にしている事は
軟部組織が問題か?
骨格系が問題か?
区別する事です。
できていますか?
もし
できないのなら
当協会では可能ですよ
一緒に
患者さんに求められる
同僚から頼りにされる
セラピストになりましょう!!
きっと
患者さんも必然と
あなたを必要とするはずです。
</div>
はい
『あなた』は患者さんを前にして
どうでしょうか?
ちゃんと評価、アプローチをできていますか?
できているとハッキリ言えるのでは大丈夫です。
それが、違っている場合でも
あなた自身が正しいと思って
サービスを提供できているなら
良いと思います。
良くないのは、
惰性でダラダラ行う事が
一番よくない事でしょう!
最後までご覧頂き本当にありがとうございます。
協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑