• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2022年3月9日

【ズバリ!】stiff knee gait 治療法4選

【ズバリ!】stiff knee gait 治療法4選

【ズバリ!】stiff knee gait 治療法4選 1024 576 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き、本当にありがとうございます。


シリーズ:歩行シリーズ

【ズバリ!】stiff knee gait 治療法4選

今回は前回に引き続きstiff knee gait の話です。
前回は概要の話だったので今回は治療の話をしたいと思います。
新人理学療法士さんは必見の内容ですのでしっかり勉強していきましょう!!

治療の考え方

基本的には健側で目的とする運動を行い、その感覚を感じてもらう
次に患側で同じ運動を行い、健側と感覚の違いを感じる
平行棒内で上肢を支持した状態で単関節運動から開始し、最終的に歩行で効果を確認する

方法1:足関節底屈運動を正確に行うことを感じる

まず、腓腹筋を正確に収縮させる感覚を獲得させる
平行棒内で膝関節伸展位で踵上げ運動を行う
反対側はつま先を台に乗せる(代償:膝関節屈曲、骨盤後傾、体幹後方移動)
第2あるいは第3中足骨頭に荷重するように指示する
※片側が無理な場合は両側での踵上げ運動から開始する

方法2:歩行時の母趾球、小趾球に荷重を感じる

踵を上げた状態で平行棒を支持しながら踵上げ歩行を行う
股関節屈曲し体幹が前方移動したり、足関節底屈位を崩しやすいので注意

方法3:1歩踏む出した肢位での足関節底屈運動の感覚を感じる

健側を1歩踏み出した肢位で患側の股関節・膝関節伸展させ、足関節底屈により体重を前方に移動する
可能であれば前後運動をゆっくり繰り返し、股関節・膝関節伸展位を保持したまま前方に振り出す感覚を獲得する
臍を前へ水平に移動するように指示するとよい

方法4:立脚終期から前遊脚期の膝関節屈曲速度を増加させる

健側を30cm程度踏み出した肢位で踵接地した状態から体幹を固定したままで股関節・膝関節をつま先立ちになるまで屈曲する
体幹回旋に注意する

以上です!!
簡単な内容ですので明日からできると思います。
また、大腿直筋の緊張が強すぎるとstiff knee gait になりやすいのでそこの治療も行ってくださいね(^^)/


【募集】理学療法士・作業療法士さんへ

ベーシックコース受講生を募集

1DAY×6回 ⇒ 79800円(消費税抜き)

このブログを見て頂いている方限定で

先着2名様限定で消費税7980円分を『無し』にいたします。
(*申込時、氏名の横にブログ割と記入してください。未記入や後からの訂正は無効と致します。

協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑

JMR協会の詳細はコチラ参照してください。


YouTubeやその他のSNSなどの登録をお願いします

☆YouTubeチャンネル登録は下記をクリックしてください
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
日本徒手医学リハビリテーション協会をクリックしてチャンネル登録をお願いします。
よかったら「いいね」もよろしくお願いしますねwww。

〇フォロー・いいねよろしくお願いします。
・Facebook:@JMR2525
コチラをクリックしてFacebookへ移行できます。

・ツイッター:@jmr2017riha
コチラをクリックしてTwitterに移行できます。

・インスタグラム:jmrjmr2525
コチラをクリックしてインスタグラムへ移行できます。


当協会の質問に関して

スポンサーリンク<br>

☆動画へのコメントは、コメント欄に書き込みをお願いします。

出来る限りすぐに返信させて頂きます!(^^)

沢山の質問ありがとうございます。大変うれしく思っております。
基本的には、おなたの悩みはあなただけの悩みではなく、
その悩みをYouTubeを介して、同じような事で悩み多くの人達に共有したいと思っております。
この点のご理解をご了承ください。

(注意)
1.個人へのメールは必ずしもあるとは思わないで下さい。
2.礼に始まり礼で終わるように、大人の対応をお願いします。
3.個人情報の取り扱いにおいて、個人名とアイコンは黒けし、
それ以外は共有するものと思っておいて下さい。
4.当協会は、個人の志から始まった協会であり、決して慈善事業ではありません。

LINE@の登録はこちら(無料)
https://line.me/R/ti/p/%40vxe4730g
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
動画では言えない濃い情報を配信中!
お得な情報がもらえますよ♪

LINE@IDはこちら★(無料)
@jmr2525(@を忘れずに)

</div