• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2018年6月22日

起業した後輩!!

起業した後輩!!

起業した後輩!! 640 427 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。
JMR協会の堀です。

今回は、
起業した後輩について
お話したいと思います。

どんなやつ?

3年目での理学療法士で、
途中辞めて、リハビリ業界と
違う職種に転職しました。

法人化して、
社員も2人ぐらい雇っています。

そいつは、
「あほ」がつくぐらい、
軽いやつで、ひと昔ならダメな奴です。
人としても品、信用が薄い感じです。
起業した後輩
簡単にいうと生意気な奴です。

が、
そいつには
「行動力」がありました。
それもずば抜けています。

そいつの1年は、
適当にしているセラピストの2~3年分であり、
3年目では
もうエース的な存在でした。

だいたい分かりますよね。
そういう人、
組織に1~2人いますよね。
リーダー的な存在。

けど
マネージメントができないような感じの・・。

そいつが言った事
同年代と食事にいっても、
職場がどうだこうだ・・
先輩が、あいつが仕事しないなど・・
愚痴しか言わないし、

違う事いったと思ったら恋話

「話が合わないんですよ」

これを聞いて
皆さんはどうでしょうか?

仕事終わり、
同僚と食事にいって
どうでしょうか?

・傷のなめ合い
・井の中の蛙

それでストレス発散しても良いですが・・

起業するのが良いと思わない

普通にサラリーマンPT,OTの方に、
起業した方が良いと言っているのではありません。

要は、『志』ですね。
今の時代にマッチしてない言葉かもしれませんが・・・・。
とても大切な事だと思います。
それが非常に低い人が多いと思います。

本当にそれをなんとかしたいですね。

姫路近郊の先生方は、
是非当協会のナイトセミナーにお越しください。
姫路プロフェッショナル研究会ところもあります。

協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑