• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2018年5月25日

成長するためには、『人』との繋がりが大切です!

成長するためには、『人』との繋がりが大切です!

成長するためには、『人』との繋がりが大切です! 640 427 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。
JMR協会の堀です。

先日、起業した後輩と
一緒に事務的作業を
ジョイフルで2時くらいまでしました。

何故一緒に仕事をするか?
今回は、その事について
お話したいと思います。

仕事の畑は違います。

じゃーなんで一緒にするの?
効率が悪いんじゃないの?
と思われる人もいるかもしれません。

私自身も、
一人で黙々と仕事する方が
効率良く仕事ができていました。

しかし、
起業して気づいた事が、
「一人では成長できない」と、いう事です。

病院勤務時代は、
適度に、「良き抜き」が
できていたのだと思います。

それが、起業すると、
焦りなどと重なり、上手く「息抜き」が
できてないかったのだと気づかされました。

ただ、そこで大切になるのが『友』です。
負の振動数をもらうと
こちらにも影響を受けます。

共に成長できる人が必要なんです。

成長するためには、
①己自身
②人
③環境
この3つが必ずキーになってくるでしょう!!

だから、
後輩と事務的な作業を
一緒にする事が、
効率良く仕事ができるんですよね。

そこで、
ビジネスの話とかすると
とても面白いです。

この感じ分かります?

協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑