• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2018年5月7日

【理学療法士・作業療法士の方へ】お金を稼ぐ3つの方法!

【理学療法士・作業療法士の方へ】お金を稼ぐ3つの方法!

【理学療法士・作業療法士の方へ】お金を稼ぐ3つの方法! 640 427 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。
JMR協会の堀です。

リハビリ業界は、
変な考えがり、
・お金儲け=良くない
=悪
=せこい
=ちっちゃい
など、負のイメージありませんか?

めちゃおかしな話です!
『患者さんのために』
『社会のために』
など、その意識が強いというか
良いように洗脳されている感じですね。
上司・トップの方は高額給料です笑

リハビリ業界は
「人に感謝される職業」です。
かといって、
自分のスキルを磨く事なく
なーなーで過ごすセラピストには
低所得で十分です。

しかし、
「熱意のあるセラピスト」には、
しっかり、それなりの対価を払うべきだと思います。

しかし、保険診療下の中で、
リハビリ業界も動いています。
診療報酬が上がると、給料は上がりやすく。
診療報酬が下がると、給料は下がりやすいと
いう構図になっています。

だからこそ、
その中で、区別をつけるべきだと思います。
トップが、現状で満足し、
診療報酬の対応しかしないのであれば
難しいでしょうね。

今回、お金を稼ぐ3つ方法を
お伝えしたいと思います。

3つの方法とは?

①自分が動く
②人を動かす
③お金を動かす

普通のサラリーマンは①の自分が動くですね。
課長クラスだと②の要素が入ってきますが、
②のイメージは社長とかですね。
自分が何もしないでも
社員が働き、オートマチックで
お金が入ってくる感じです。
③のお金を動かすは、
FXや投資関係、不動産などですね。
これは、そもそも資金がなければ
できません。

では、あなたはどのように
お金を稼ぎますか?

日本徒手医学リハビリテーション協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑