おはようございます。JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き、本当にありがとうございます。
皆さん、なぜ理学療法士・作業療法士になられたのでしょうか?
患者さんをよくしたいという気持ち
あるいは、
仕事自体、人から感謝される仕事なので
なったとういう人が多いのでないでしょうか?
その気持ちを忘れているセラピストが多いのかな~と
最近感じている所です。
前回、週間化についての続きです。
4つのステップがあるといいました。
週間化になるのは④ですね。
では、
④になるためには
①⇒②⇒③⇒④といった流れを通るという事です。
必ずしも、すぐに④の習慣化になるという事はあり得ません。
今回の問題は、
①~④の中で不快ゾーンってどこにあたるでしょうか?
考えてみてください。
では、本題に戻ります
今回は、治療シリーズの動画をお伝えしますね。
ではでは
治療シリーズ
ハムストリングスのストレッチだけでは足りません!するべきリリース治療とは?
脚がだるい・バランスが悪い・股関節伸展や膝関節屈への方向の筋出量が低下している患者さんはいませんか?
それは内外ハムストリングスのクロスポイントを治療すれば改善するかもしれません!!
治療はリリースしますが、アクティブとパッシブの両方をご紹介していますので参考にしてみてください!!
新人の理学療法士・作業療法士さんは必見です。
【募集】ベーシックコース第4期生を募集しています。
1DAY×6回 ⇒ 79800円
このブログを見て頂いている方限定で
先着1名様限定で49800円。
又、ペア割として2人で70000円(一人35000円の設定です)
(*申込時、氏名の横に特割49800円orペア割と記載してください。でないと定価の申し込みとさせていただきます)
協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑
JMR協会の詳細はコチラ参照してください。
☆YouTubeチャンネル登録もお願いします
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
日本徒手医学リハビリテーション協会をクリックしてチャンネル登録をお願いします。
よかったら「いいね」もよろしくお願いしますねwww。
〇フォロー・いいねよろしくお願いします。
・Facebook:@JMR2525
コチラをクリックしてFacebookへ移行できます。
・ツイッター:@jmr2017riha
コチラをクリックしてTwitterに移行できます。
・インスタグラム:jmrjmr2525
コチラをクリックしてインスタグラムへ移行できます。