• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2018年12月19日

【座位シリーズ】座位姿勢改善のためのセルフエクササイズ②

端坐位訓練

【座位シリーズ】座位姿勢改善のためのセルフエクササイズ②

【座位シリーズ】座位姿勢改善のためのセルフエクササイズ② 1024 576 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。
JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き
本当にありがとうございます。

今回は、『座位シリーズ』の
姿勢改善のためのセルフエクササイズ②として
腹横筋についてお伝えしようと思います。

前回、お伝えした通り、
座位機能を高めるためには、
そもそも体幹機能を高める必要があります。

そのために、
腹腔内圧を高める・維持できる機能が必要になってきます。

そのトレーニングが必要です。

腹横筋は、
腹巻のようなものですね。

腹横筋のセルフエクササイズ

腹横筋って、皆さんイメージできていますかね?

腰椎圧迫骨折の方のリハビリなどにも
非常に大事になってきます。

腹横筋の事を知らずに
惰性にリハビリを行うPT/OTの
セラピストは非常に多いです。

患者さんが痛いといっても
「骨折したからね」と言うしかない
セラピスト多いですよね。

本間に嫌になりますが・・・

あなたは、
そんなセラピストにならないでくださいね。

では、
解剖学的な走行など
イメージできたら
動画をご覧ください。
出来てない方は、参考書を開いて
見てくださいね。

次回は、『座位シリーズ』の
骨盤底筋群のセルフエクササイズについて
お伝えしたいと思います。

ここで、
ベーシックコースの募集をしたいと思います。
先着一名様限定で、

79800円 ⇒ 40000円

又、
ペアキャンペーンで
二人で70000円(一人35000円)
で一組様限定で募集をかけたいと思います。
名前記載欄に、「キャンペーン希望3500」と
記載してください。後からの申し出はお受けできません。
興味ある方は、コチラ

協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑