おはようございます。
JMR協会の堀です。
今回は、『座位シリーズ』の
『良い座位をとるための6つのポイントとは? その1』について
お伝えしたいと思います。
①身体各部位の適切なアライメント形成
良い座位って、
前回までのお話で、イメージがついていると思います。
もし、イメージがないのなら
そちらからご覧ください笑
今回から、良い座位姿勢をとるために必要な
6つのポイントをお伝えしていきます。
その1として
①身体各部位の適切なアライメント形成
です。
それは、そうですよね。
左右対称的な姿勢で
なおかつ、
重心線が一直線になっている事が
いいですよね。
そのため、
ランドマークをとり、
位置テストを必ずしとくべきですね。
あたり前の事しか言ってないですが・・・
では、動画どうぞ笑
次回は、『座位シリーズ』の
『良い座位をとるための6つのポイントとは? その2』について
お伝えしたいと思います。
興味ある方は、是非ご覧くださいね。
ここで、
ベーシックコースの募集をしたいと思います。
先着一名様限定で、
79800円 ⇒ 40000円
又、
ペアキャンペーンで
二人で70000円(一人35000円)
で一組様限定で募集をかけたいと思います。
名前記載欄に、「キャンペーン希望3500」と
記載してください。後からの申し出はお受けできません。
興味ある方は、コチラへ
協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑
スポンサーリンク<br>