• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2018年11月7日

【短縮テスト】ハムストリングス

ハムストリングス

【短縮テスト】ハムストリングス

【短縮テスト】ハムストリングス 1024 576 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。
JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き
本当にありがとうございます。

この前
受講生の人から
短縮テストを見ましたと
言われて

見てくれたんやーと
嬉しかったです。

ただ、
恥ずかしい感じもしました。

見られてないと思いながら
撮影していますし、

それでも
グダグダ感がありありな動画で
しやーないなと

センスないなと・・

編集しながら思っているのに・・・

けど
見てくれていると思うと
ありがたいですね。

次回から
もうすこし楽に撮影できるかも・・・

と思っています。

ハムストリングスの短縮テストのやり方

起始停止は大丈夫ですか?
筋の走行は大丈夫ですか?

では動画をご覧ください。

はい。
どうでしたか?

やっぱグダグダでしたね。
もしセミナーにきたからで
みてくれてる人は、
是非、僕に話かけてください。

チャンネル登録してくれてる
先生限定ですが・・・笑

必ず、
臨床で同僚の身体をかりて
練習はしてください。

練習しないで上手くはならないです。
50%のセラピスト
もしくは70%のセラピストの人は
しないと思いますが・・・

なぜ行わないのか?
意味が分かりません。
習得しにきたのでしょう!!
必ず行ってください。

次回も、
『短縮テストシリーズ』をお伝えしたいと思います。
『大腿直筋の別法』を行おうかと思ってますので
興味のある方は
ご覧くださいね。

協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑