おはようございます。JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き、本当にありがとうございます。
今回は、新人向け・学生向けシリーズをお伝えしたいと思います。
触診についてなので、是非参考になれば幸いです。
正直、10年目、15年目、20年目と年数を重ねても、意識しない経験値って非常に乏しいです。
野球などのスポーツで例えると分かりやすいと思います。
素振りをするとしましょう。単に10年振っているのと、意識して10年振るのでは、非常に差がつくのはイメージできますかね・・。10年ただ素振りをするだけでも、しないよりはマシというのもイメージつきますよね。
その現象が職場でありませんか?
業務をこなす事はできているし、普通にリハビリを行えているが、教えてもらう事は何もない。さすがに一年目は業務など含め教えてもらう事だらけです
新人向けシリーズ
~触診が苦手な理学療法士・作業療法士の方は是非ご覧頂きたい動画です~
触診って難しいですよね。自信がないから余計に難しいと感じてしまうのでしょう。自信ってどうやってつくのでしょうか?それは、日々のトレーニングですよね。日々の臨床で意識するだけで、自信を持つ事ができます。逆を言えば、どれだけ適当に患者さんに触れているか・・・www
【募集】ベーシックコース第4期生を募集しています。
1DAY×6回 ⇒ 79800円
このブログを見て頂いている方限定で
先着1名様限定で49800円。
又、ペア割として2人で70000円(一人35000円の設定です)
(*申込時、氏名の横に特割49800円orペア割と記載してください。でないと定価の申し込みとさせていただきます)
協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑
JMR協会の詳細はコチラ参照してください。
☆YouTubeチャンネル登録もお願いします
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
日本徒手医学リハビリテーション協会をクリックしてチャンネル登録をお願いします。
よかったら「いいね」もよろしくお願いしますねwww。
〇フォロー・いいねよろしくお願いします。
・Facebook:@JMR2525
コチラをクリックしてFacebookへ移行できます。
・ツイッター:@jmr2017riha
コチラをクリックしてTwitterに移行できます。
・インスタグラム:jmrjmr2525
コチラをクリックしてインスタグラムへ移行できます。