おはようございます。JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き、本当にありがとうございます。
この前、職場でこんな話を聞きました。
Aさん:あー腰が痛いな~。Bさん治してよ~
Bさん:私、治せるPTじゃないですもん。無理ですわwww
Aさん:私もやけどwww
この話を聞きながら、自分の仕事をしていました。
皆さん、違和感ありませんか?
なんでも笑って済ます事も嫌ですが・・・。
僕自身が思った事は、Aさん、Bさんには担当してほしくない!
と思いました。
なぜ?16~17時は、私語が増えるの?
もう仕事終わった感が半端なくなるのはなぜ‥…www
新人向けシリーズ
人工骨頭置換術のリハビリで股関節内旋位に対して意味ないかも…クレイグテストしてますか?
人工骨頭置換術後の関節シリーズをリハビリをしていて股関節内旋位になってしまっている方にいろんな治療をして効果が出なかった理学療法士さんいませんか?
それは前捻角を理解していなかったかもしれません…
前捻角が強いと股関節内旋を引き起こすためどんなに治療してもほぼ効果はありません!!
今回、その前捻角を知る方法としてクレイグテストをお伝えしておりますのでぜひ、新人の理学療法士さんはご覧ください!
【募集】ベーシックコース第4期生を募集しています。
1DAY×6回 ⇒ 79800円
このブログを見て頂いている方限定で
先着1名様限定で49800円。
又、ペア割として2人で70000円(一人35000円の設定です)
(*申込時、氏名の横に特割49800円orペア割と記載してください。でないと定価の申し込みとさせていただきます)
協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑
JMR協会の詳細はコチラ参照してください。
☆YouTubeチャンネル登録もお願いします
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
日本徒手医学リハビリテーション協会をクリックしてチャンネル登録をお願いします。
よかったら「いいね」もよろしくお願いしますねwww。
〇フォロー・いいねよろしくお願いします。
・Facebook:@JMR2525
コチラをクリックしてFacebookへ移行できます。
・ツイッター:@jmr2017riha
コチラをクリックしてTwitterに移行できます。
・インスタグラム:jmrjmr2525
コチラをクリックしてインスタグラムへ移行できます。