• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2019年5月27日

腹横筋の筋トレとは!?新人の理学療法士・作業療法士さんは必見です

腹横筋治療

腹横筋の筋トレとは!?新人の理学療法士・作業療法士さんは必見です

腹横筋の筋トレとは!?新人の理学療法士・作業療法士さんは必見です 640 361 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き、本当にありがとうございます。

前回の答えです。

不快ゾーンは②と③ですね。
②の「分かっているけどできないゾーン」は、
勿論ストレスありますよね。
だってできないんですもん。
・ダイエットせなあかんww
・早起きして、仕事をする
など、思ってもできないのが大半ではないでしょうか。

また③の「意識するとできるゾーン」って、
意見、良さそうに見えるけど、
意識しないといけないのでそれもストレスですよね。
姿勢が悪いとします。意識すると姿勢を良くする事ができる。
自分のものにまだできてない状態ってストレスになりますね。

だから、④の快まで行く必要があります。

ところで、①も快楽って知ってました?

だって、「知らない」「分かってない」状況は
気づいてないので、幸せですよねwww

週間化できる人に必要な事は?

それは、時間までの問題としますね。

では、本題に戻りますね。

今回も、治療シリーズ、新人向けシリーズです。

是非ご覧ください。


治療シリーズ

腹横筋の筋トレとは!?新人の理学療法士・作業療法士さんは必見です

今回、BCコースであった新人の理学療法士さんからの質問に答えてみました!!
「腹横筋ってどうやって筋トレしたらいいですか?」
これをみている新人の理学療法士・作業療法士さんで同じような悩みをもっている方がいるのではないでしょうか?
ということで今回は腹横筋の筋トレの方法を解説します!!
もちろん、ほかの方法もありますが参考になると思いますのでぜひ、ご覧ください!
新人の理学療法士・作業療法士さんは必見です

腹横筋って大切ですよね。
なので、しっかりアプローチできるようにしましょう。
やり方は、自分のしやすいやり方、患者さんがしやすいやり方が
あるならそれで良いと思います。
今回のは、一つのやり方として参考にしてください。


【募集】ベーシックコース第4期生を募集しています。

1DAY×6回 ⇒ 79800円

このブログを見て頂いている方限定で

先着1名様限定で49800円
又、ペア割として2人で70000円(一人35000円の設定です)
(*申込時、氏名の横に特割49800円orペア割と記載してください。でないと定価の申し込みとさせていただきます)

協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑

JMR協会の詳細はコチラ参照してください。


☆YouTubeチャンネル登録もお願いします
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
日本徒手医学リハビリテーション協会をクリックしてチャンネル登録をお願いします。
よかったら「いいね」もよろしくお願いしますねwww。

〇フォロー・いいねよろしくお願いします。
・Facebook:@JMR2525
コチラをクリックしてFacebookへ移行できます。

・ツイッター:@jmr2017riha
コチラをクリックしてTwitterに移行できます。

・インスタグラム:jmrjmr2525
コチラをクリックしてインスタグラムへ移行できます。

スポンサーリンク<br>