おはようございます。JMR協会の堀です。
いつもご覧頂き、本当にありがとうございます。
今回も、新人向けシリーズです。
【新人向けシリーズ】⑧圧迫骨折のリハビリはどんな治療をしたらいいの?新人理学療法士はぜひ!!
今回、新人理学療法士のP君の質問に答えてみたというシリーズです。
圧迫骨折の治療に何をしたらいいか…
とお悩みの新人理学療法士はいるのではないでしょうか?
体幹筋と思っている方はそれだけでは不十分です!!
この動画をご覧頂ければ治療の大きなヒントになると思います。
ぜひ、ご覧ください。
どうでしたか?
圧迫骨折の方にコルセットをつけ、
痛いのに無理やり動かしてませんか?
「痛い」に対して、ちゃんと対処していますか?
回復期で働くOTさん!!PTさん!!
僕の知っているOTさんは、ただ痛いのは骨折したから。
ベット上の運動、立ったり座ったり、更衣動作、
お手玉とか利用した座位の運動などなど
最後に、散歩ですねwww。
ほぼ助手さんでもできる事をしています。
ちゃんと患部を触れ、
周囲筋群の収縮があるかないか?
確認しましょう!!
ないのなら、
まずそこの収縮を促しましょう。
あるなら、強化して、動作に繋げていきましょう。
痛みが出現するのは当たり前です。
骨折し、軟部組織も損傷しています。
だからこそ、収縮し保護する必要があります。
ちゃんと理解して、リハビリを行いましょう!!
【募集】ベーシックコース第4期生を募集しています。
現在も、BCコースは開催していますが、いつ入会しても大丈夫です。
形として四月から4期生を募集という意味ですwww。
先着4名様限定(3月末まで)です。
79800円⇒40000円で募集しています。
又、ペア割として2人で70000円(一人35000円の設定です)
(*申込時、氏名の横に特割49800円orペア割と記載してください。でないと定価の申し込みとさせていただきます)
協会に興味がある方は
是非、こちらをクリックして
お問い合わせ下さい!
お待ちしてま~~す笑
JMR協会の詳細はコチラ参照してください。
☆YouTubeチャンネル登録もお願いします
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
コチラをクリックして日本徒手医学リハビリテーション協会のチャンネル登録をお願いします。よかったら「いいね」もよろしくお願いしますねwww。
〇フォロー・いいねよろしくお願いします。
・Facebook:@JMR2525
コチラをクリックしてFacebookへ移行できます。
・ツイッター:@jmr2017riha
コチラをクリックしてTwitterに移行できます。
・インスタグラム:jmrjmr2525
コチラをクリックしてインスタグラムへ移行できます。