• 理学療法士・作業療法士必見のリハビリ講座・徒手療法セミナー講座

  • 2018年1月8日

行動力のある人に共通する事 その8

行動力のある人に共通する事 その8

行動力のある人に共通する事 その8 443 425 日本徒手医学リハビリテーション協会-姫路発、疼痛治療を学びたい理学療法士必見

おはようございます。
JMR協会の代表の堀です。
今回は、
「行動力のある人」に共通する16の習慣
のその8を紹介したいと思います。

8、行動力のある人は「逆張り」で成果を上げる
周囲に右へ倣えをしていると、
会社や市場で
異彩を放つことは出来ません。
当然ですよね。
同じ事をしていても目立ちません。
目立つのは、キャラだけです。
デブキャラとかですね笑

仕事や人生で成功を収めるには、
「逆張り戦略」こそが有効だったりします。

経済の話で言えば、
不景気時、
日本の株が日経平均9000円を
切ったりしていました。
その時、
もし購入していれば、
現在は倍以上になっています。

誰もリスクを取り立たがらずに
起業する人が減りますが、
不況だからこそ優秀な人材を
安く確保できたりします。

また、良い立地の物件を
安く借りることが出来たり、
不況時でも、起業する人の
好条件が揃っているものです。

敢えて人とは
違うことに挑戦すると
高いリターンが得られます。

次回、その9を紹介しますので、
楽しみにしててください。

『徒手療法を一から勉強したい』
『患者さんからも同僚からも信頼されたい』
『変化をしっかり結果出し、患者さんの喜ぶ姿がみたい』
『独立開業し、保険診療下の縛りに関係なく、患者さんを診たい』
そんなセラピストの方

当協会のセミナーに参加してみてください!!